人気ブログランキング | 話題のタグを見る

魅惑の輝き-オオミドリシジミ

魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_1942333.jpg

ここへ来て安曇野でオオミドリシジミFavonius orientalisの羽化が始まった。
Favoniusの中でも大型で、一番明るく輝く翅表をしている。
魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_1949288.jpg

また外縁の黒帯が薄く全体が光って傷が目立ちやすく、撮影条件が大変デリケートな種類である。

この撮影地は数年前に間伐してから、オオミドリシジミの個体数が増え、以前多数派だったジョウザンミドリシジミ、アイノミドリシジミから午前中のテリトリーを奪い取った感がある。
魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_19431937.jpg

これは1頭混じっていたアイノミドリシジミ。(ご指摘をいただきエゾミドリシジミと訂正。Hさんありがとうございました。)まったく開いてくれなかった・・・・・

朝日が差し込む雑木林での撮影はスポットを浴びて白飛びが激しく、またアンダー目にすると緑色が青になって、この種類本来の雰囲気が出せず、今までまともな写真が撮れていなかった。

30日はまだ発生初期で数頭の雄が飛んでいただけだが、それなりの条件で撮影することができた。

自分なりの感覚としては明るい緑色に銀白色を混ぜたような色がオオミドリシジミらしいと思っている。
魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_19441233.jpg

魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_1948990.jpg
こんな感じに表現できればと思っていた。もう少しあかるくできればいいんだけど・・・・・
魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_19444833.jpg

通常の撮影ではこんな感じで緑が消えてしまう・・・・・・
魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_19474578.jpg


真上からワイヤレスで撮影してみた。4枚光っているのだが不思議な色になった。
魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_19451842.jpg

4/4できれいに撮影できたのだが、やや青が強くなってしまった。
魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_19471066.jpg


うーん・・・・・その種類の雰囲気を出して、きれいに撮るってのは永遠のテーマだね・・・・・
うーん・・・・・シーズン真っ盛り、がんばらなくっちゃね・・・・・

魅惑の輝き-オオミドリシジミ_a0071470_19524275.jpg

by kmkurobe | 2013-07-01 19:52 | 生態写真
<< 念力再び-ウラミスジシジミ ワイヤレスリモコン撮影の実践-... >>