人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ

ついに7月も後わずか・・・・・ハイシーズンもついに終わりになろうとしている。
締めくくりと言ってはなんだが、恒例の1600メートルのゴマシジミを撮影に行った。
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_22274696.jpg

イマイチの天気だったがスケジュールも押しているので山を登った。
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_2229569.jpg

こんな環境に発生している。
ここでは2種類の産卵植物が見られる。
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_2230693.jpg

まだ花穂が小さいかな・・・・
こちらはそろそろかも・・・・
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_2230582.jpg

ところでここのゴマシジミは全国でも有数の小型の個体である。
雌は産卵他撮影しやすいのだが・・・・・雄はなかなか撮影できなかった。
本日は雄のちっちゃくて、真っ黒な個体を撮影できた。
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_22325198.jpg
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_2233349.jpg
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_22332357.jpg

ニガナと比べるとその小ささがわかると思うが・・・・・こりゃ小さい・・・・・
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_22343128.jpg

雌も出ていた。古びた個体もいるのでどうも今年の発生は読めないな・・・・・
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_22352928.jpg

本日一番好きな写真はこれ。
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_2236829.jpg

いい感じで訪花が撮影できた。
ベニヒカゲも観察できたので、今年の夏は短いかも・・・・・・
さて本日念願の白馬産オナガシジミを撮影できた。
山ゴマの季節-付ゼフ16号はオナガシジミ_a0071470_22373821.jpg

ミドリシジミポイントの近くのお墓のクルミの木で発生していた。
ここは家庭菜園でもあり、ご覧のようにシソの株に潜り込んでしまった・・・・
うーんでもこれで16種だ・・・・・
何とかムモンアカも撮影したいな・・・・・
by kmkurobe | 2008-07-27 22:39 |
<< 昼休みの奇跡-オナガシジミ開翅 安曇野南下-ヒメヒカゲ >>