人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ

わが家の近所でも毎年アサマシジミが観察できる。エビラフジとナンテンハギそれぞれで発生しているようだか、ナンテンハギで発生している個体群のほうが数少なく、また発生時期も遅い。

本日は朝から雨、午後になってやや小やみになってきたので、2週間ほど前に終齢幼虫を確認していた発生地を覗いてみた。ここのはいわゆる「真性アサマ」と呼ばれる個体群で、前回ご紹介した個体群に比べて明らかに黒い。
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_201132.jpg
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20111958.jpg
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20113155.jpg

明らかに青い部分が少なく、しかも色も濃いブルーだ。
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20135662.jpg

雌も発生していた。
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20124737.jpg
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20125819.jpg
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20132017.jpg

小雨が降る中開翅していた。
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20143947.jpg

羽化直後だと思われるのだが、雄たちはまったく関心を示していなかった。うーんどうなって居るんだろうね。
少しだけ時間があったのであちらこちら見て回ったが、雨がひどくなったのでギブアップ・・・・・
なんとか撮影できたのはこんな感じだ。
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20171579.jpg
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20172711.jpg

今年もいよいよハイシーズンになった。そろそろゼフたちが出る頃だろう。
それにしても強烈な雨が降っている。明日はどうなんだろうね・・・・・・

えー番外。気が抜けるといけないので24日にヒメシジミを色々。
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20202755.jpg

背景は爺ヶ岳から鹿島槍。北アルプスが美しい展望台に沢山の蝶が集まっていた。
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_2021471.jpg

吸水集団を作っていた。
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20223048.jpg
アサマシジミの地理的変異②-真性アサマ_a0071470_20224318.jpg

by kmkurobe | 2010-06-27 20:23 |
<< 初見続々-タテハ類 アサマシジミの地理的変異-ミョ... >>