人気ブログランキング | 話題のタグを見る

真夏になった-ウラジロミドリシジミ

梅雨明けして急激に温度が上がったせいかもしれない。
カシワの林を再訪してみると、大好きなウラジロミドリシジミが雌雄ともに確認できた。
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_1691765.jpg
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_1692954.jpg
とにかく5時前から快晴なので、当然まったく開くことはない。随分我慢してつきあっていたが、スリスリもなしでいきなり舞い上がってしまう・・・・・それでも第11号はウラジロミドリシジミ。
ウラミスジシジミも昨日に続いていいところに降りたが、チラもなしでいきなり飛んでいってしまった。
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16101350.jpg

ハヤシミドリシジミ高いところを飛ぶばかりで、降りてきても全く開いてくれなかった。
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16163392.jpg

さて昨日はカシワ系ゼフ撮影した後、こんどはミズナラ系のゼフの撮影に南下した。
ここは10数年前にヘムレンさんに教えて頂いた場所だが、随分環境も変わって、一昨年伐採されたせいか、オオミドリシジミがたくさん発生するようになった。
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16111243.jpg
むろんもとから多かった、ジョウザンミドリシジミ、アイノミドリシジミも撮影できるのだが、以前より低い位置にテリを張るようになりはるかに撮影しやすくなった。
朝イチのウラミスジシジミの開翅でなにか緊張が無くなってしまい、楽しみにしていた割には、無為なシャッターばかり押していたようで・・・・・こりゃだめだ・・・・・もったいないことをしてしまった・・・・・
オオミドリシジミはファボの中でも一番明るい色合いが美しく、その分補正が本当に難しい。昨年は自信満々でPCの前に座って落胆・・・・・アルミ箔のような映像ばかりになっていた・・・・・
今年も-1~-0.7程度補正してみたがまだまだうまくいかない。
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16115758.jpg
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16121585.jpg
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16123585.jpg
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16124546.jpg
やはり補助光も使用しないとイメージ通りの色は出せないかもしれないね。
それでも今年初めて見るアイノミドリシジミは美しかった。
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_1613347.jpg
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16131339.jpg
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16132946.jpg
真夏になった-ウラジロミドリシジミ_a0071470_16144831.jpg
ポジション取りが悪くて、クリソの金緑色はうまく表現できなかったが、半開翅では裏面の特徴がよくわかる。
第10号はアイノミドリシジミ。
いよいよゼフィルスもやや高い場所に出かけないと綺麗な個体が撮影できない。
それにしても天気予報では連日33度近い気温が並んでいる。いったいどんな夏になってしまうんだろうね?少なくとも例年より夏が10日以上長くなるわけだ・・・・・・うーん困った・・・・・・
by kmkurobe | 2011-07-11 16:08 | 生態写真
<< 晴れても暑くても・・・・開いた?? 開け!開け!開け!開いた!!!... >>