ゼフ本番 リモートでメスアカミドリシジミ![]() 先週から近所の発生地に今年もメスアカミドリシジミがテリを張るようになった。 多少のズレはあるが、4-5頭が同じ場所で入れ替わりバトルを繰り返している。 ![]() ちょうどお昼休みの頃が光の具合も良くて、昼食も寄り道のためおにぎりになってしまうことが度々だ。 ![]() 日射が強烈な場合は、閉じたまま休止してしまうし、開いたとしてもクリソらしい金緑色が出ず青っぽくなってしまう。 ![]() 一番良いのは薄日が時々射して、ほどほどの気温のときが良いかな。もっともそれはすべての蝶にも当てはまる ![]() 4年目を迎えたリモート撮影だが、カメラ性能の向上もあり3メートル以内ならほとんどブレもせずマクロでもそこそこピントが合うようにはなってきた気がする。 ![]() 完ピンの雄は発生後数日しか撮影できないので、本日もがんばりましょう・・・・・ ![]()
by kmkurobe
| 2016-06-20 11:49
| 生態写真
|
Comments(2)
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
90% Papillon...
登山道の管理日記 てくてく写日記 愛野緑の撮影記録 蝶の観察記録その2 呑むさん蝶日記 Ryochanの写真日記 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... 鳥蝶ビデスコ フィールドノート ナイル商会 小畔川日記 burnet hillの... 探蝶逍遥記 蝶&鳥日記 2 ヘムレン の Natur... 雑記蝶 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 鳥 撮り日記 コロポックル讃歌 蝶・旅の友 風任せ自由人 蝶狂人@蝶と里山の浪漫紀行 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング ひらひら探検隊 珈琲せんじゅ 白馬での日... たかがヤマト、されどヤマト 京の旅あれこれ【こしあん本舗】 蝶超天国 蝶狂人のバタフライガーデン 徒然なるままに 飛騨山脈の自然 リンク
〔他のブログ・HPへのリンク〕 活動日記 蝶と里山の浪漫紀行 池田蝶日記 蝶にあそぶ naoggio写真日記 北の安曇野PHOTO DIARY 蝶の生態写真 週末・がさがさ団 ついついぺこの ついついあちこちニュース 北信に舞う蝶たち 蝶と高原の草花 ネイチャーKENDAMARの歳時記 Photo日記 Butterflies ~信州の蝶たち~ 蝶の傍らに ふしあな日記 今日も山へ行こう! a piece of photo work** 〔他の自分のページへのリンク〕 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||