人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「ご神木」安曇野のはずれで発見!

白馬は夜半から大雨・・・・・犬も散歩に出たがらないような状況が朝になっても続いていた。
天気予報では南に行くに従って回復は早いとのこと。とりあえず豊科インターまで安曇野を南下する。
大町を過ぎ、穂高が近くなっても路面は濡れている。
時間つぶしに大手の書店に入り、お茶をしながら窓越しにアルプスを眺めていた。

11時近くになり日差しが強くなってきた。犀川にそって19号を北上する。
しかし明科を越えるとまたしてもどんよりと曇ってきた。ただ先週よりはやや気温が高いのでとりあえずヘムレンさんにおそわった崖下のオオムラサキポイントまで行ってみた。

やはり路上には降りていない。かろうじて数頭が滑空しているのみ。とても撮影できないのでクロミドリでもいないかと枝道を100メートルほど山を登ってみた。

先週ミヤマカラスシジミいっぱいの山頂に着き、あちこち歩いてみたが、たいしたものは飛んでいない。一息入れようと人間が吸水しているとどこからともなくアカタテハが飛んできた。なかなかきれいな個体で開翅もばっちりしてくれる。

「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19393665.jpg

しばらくして雲が切れてきた。すぐに一頭のボロボロの雄がアカタテハを追い出してテリを張った。
「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_1940371.jpg

どうにもドジな個体で電柱やガードレールに音を立ててぶつかっている。

ここは犀川が安曇野を横切り山間に入る所を見下ろす小山の上。古の地方豪族が砦を築いたと言われる場所だが、なるほど今でも100人単位で移動すればよく見えるはずだ。

安曇野でもこの辺りは標高が低いのでクヌギとコナラが混じっている。なぜかあちこちにエノキとニレノキが多い。

このドジな個体は道路の反対側のせこいコナラの下草に潜り込んだ。よくみると樹液が浸みだしていて、カナブンやスズメバチ、ジャノメチョウ、ルリタテハなどが集まっていた。
「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19422068.jpg

日照がさらに強くなってきた。突然周囲の木立から次々とオオムラサキが飛来してきた。ついに「ご神木」に出会ったようだ。
確かに見晴らしのいいがけの上で、周囲にエノキがあり。空間もいい感じである。
これは「ご神木」から真後ろの風景。犀川が流れているのが見える。
「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19414070.jpg

やや暗かったが幸い風も弱く、一脚を使ってなんとか撮影できた。といってもまあまあの雌にボロ雄ばかり。時々飛んでくるオオスズメバチにビクビクしながらでとても疲れてしまう。

「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_1944653.jpg

「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19442774.jpg

「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19445541.jpg

バサバサとかなり大きな音がしたので、びっくりして2メートルほど跳び下がった・・・・

なにかカシワの葉の固まりの様なものがゴロゴロ転がり出てきた。交尾中のオオムラサキでどうやらここは出会いの場であるらしい。
ほかにもあちこちで求愛行動が見られた。

蝶の交尾はいろいろ見たがこのようにすさまじいのは初めてである。やたら雌がバタバタ逃げようとするが、雄はまるで動じることなく1時間近くくっついて離れなかった。
「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19461011.jpg

「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19463585.jpg

「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19471332.jpg

「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19473265.jpg

「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_19474982.jpg

一瞬だけペアが開翅した状態で撮影できたがとにかくピントがあわせにくい。時々地元の住民や郵便配達員が通りかかるので、交通整理をして、状況を説明した。
さすがにこの夏何度もテレビで取り上げられていたので知名度は抜群。みなさんしばらくご神木の周りで観察会となった。
「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_1951223.jpg

夢のような時間が過ぎふと気が付くと先週のミヤマカラスシジミのポイントとは本当に背中合わせになっていた。
いずれにしてもこの個体数は凄い。ぜひ来年は最盛期にやってきたいものだ。


「ご神木」安曇野のはずれで発見!_a0071470_1949098.jpg
てなわけでハッチョウトンボの湿原のネタはまた明日のお楽しみ。やたらとアップしてしまったけど本人初めての経験で舞い上がっているのでご勘弁を・・・・・・


追記 以下のサイトに交尾の写真がありました。
曰く成熟に時間がかかるので、交尾ではすれた個体が多いと。
http://www.buzan.hs.nihon-u.ac.jp/butterfly/main.html
by kmkurobe | 2006-07-27 19:52 |
<< ハッチョウトンボの湿原 つかの間の晴れ間に発見しちゃっ... >>