人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暑中お見舞い申し上げます。

もう8月ですね。
暑中お見舞い申し上げます。
白馬もついに夏枯れの季節がやってきました。
秋の足音がすぐそこまで来ています。
ここへ来て全ての発生の帳尻があったようです。自然の力は本当に偉大ですね。

ムモンアカシジミが撮影できたので今年のゼフィルスの撮影スケジュールはほぼ終了です。
信州では22種のゼフが観察できます。そのうち安曇野には多分20種が生息しているようです。
今年は17種(ムモンアカシジミとウラナミアカシジミ以外は白馬で撮影)という望外な結果を残すことができました。特に自宅の近くでウスイロオナガシジミとウラクロシジミが撮影できたのは本当にうれしかったですね。
もちろんウラジロミドリシジミが今年は撮影機会が多かったことも特筆ものでした。
やはりオフの間にロケハンをしたのが大きかったですね。それから「シバキ棒」を効果的に使用できたのも大きな力になりました。
フジミドリシジミとウラキンシジミは未撮影ですが以前に白馬で観察したことがあります。残りのクロミドリシジミは安曇野北部にも記録が多いので来年が楽しみですね。
てなわけで今年の撮影種17種24枚をまとめてみました。
暑中お見舞い申し上げます。_a0071470_17595069.jpg


第1列目左上から右方向へ。
メスアカミドリシジミ
ウラクロシジミ
ウスイロオナガシジミ
ミズイロオナガシジミ
オナガシジミ
ハヤシミドリシジミ
第2列目
アイノミドリシジミ
ウラジロミドリシジミ
ジョウザンミドリシジミ
ミドリシジミ雌O型
ジョウザンミドリシジミ
ウラジロミドリシジミ
第3列目
ミドリシジミ
ミドリシジミ雌AB型
メスアカミドリシジミ
ミドリシジミ雌B型
ミドリシジミ雌A型
エゾミドリシジミ
第4列目
ウラミスジシジミ
アカシジミ
ウラナミアカシジミ
ムモンアカシジミ
ウラクロシジミ
オオミドリシジミ
これから夏の撮影旅行を控えていらっしゃるブログ仲間の諸兄には、暑さ厳しき折ますますご自愛下さいますように。
by kmkurobe | 2008-08-02 18:02 | 安曇野
<< いやいや蒸し暑い・・・・・ オナガシジミに満足-ムモンアカ... >>